
大阪営業部
(20代 / 2022年 中途入社 )
オフィスの仕事は初めてで難しいことばかりですが、
知識を付け『オフィスの何でも屋』になる!
幅広い知識が必要な仕事だからこそ
日々成長していきたいと思う
日々成長していきたいと思う
仕事をしている中で、難しいと感じることはありますか?
工事案件の場合、完成形の写真が無く、図面や資料、カタログ等で打ち合わせをすることになります。
やはり直接お会いして打ち合わせをするのが一番だと思うのですが、お忙しくされているお客様もいらっしゃるのでメール等で資料をやり取りする場合も多く、そういう時にこちらの伝えたいことや、工事内容がうまく伝わっていない場合、お互いのイメージを共有できた状態で話せているかどうかが難しい点です。お客様へ分かりやすく説明する難しさを痛感しています。
課題に感じていること、「もっとこうしていきたい」と思うことはありますか?
我々の仕事は噛み砕いた言い方をすると、「オフィスの何でも屋」みたいなところがあるので、その分幅広い知識が求められます。例えば、訪問先でお客様から話を聞いて、すぐに適切な回答が出来ない時はやはり知識の重要性を感じます。

初めて担当した大きな案件は
今でも記憶に残っている
今でも記憶に残っている
入社を決めた理由は何ですか?
まず事務所が綺麗だなと思ったところと、対法人の仕事に興味があったので。前職は個人の方向けの仕事についておりまして、そういった経緯もあって対法人の仕事がどういうものかっていうのも興味がありました。あと、個人のお客様が相手となるとどうしても土日が休みではないと言うのがあったので、その点も踏まえて転職先を探していました。
印象に残っている仕事はありますか?
初めて担当したパーテーション工事ですね。僕の中では結構大きめな工事で、完成後は見るからに事務所の中が変わっていたので、感慨深いものがありました。
